日記5 簿記3級勉強2

これめっちゃいいじゃん!という教材を新たに見つけました。

 

www.cpa-learning.com

 

講義形式の動画をとりあえず順番に見ているのですが、めちゃくちゃわかりやすい。動画内での教材や図を使いながらの説明が、段階を踏んでいて腑に落ちやすかったです。

昨日やってみたブログ教材の復習という感じで取り組んだので、ある程度理解した状態だったというのもあると思いますが。

 

個人的には「勘定科目名(お金の流れを分類する項目名みたいなやつ)」のことが良く分かっていない状態だったのが、しっかり解説されていて助かった。文字を暗記しようとするより、自然と問題を解きながら覚えればいいと解説されていたのも安心要素に。

 

ブログ教材でも「勘定科目名」は出てきていたのですが、順序をすっ飛ばしてしまっていたせいか「あれ?いきなり知らない単語(勘定科目名)の回答を求められてるぞ…?」と練習問題の時点で混乱していました。

 

なんにせよ解決したから良かったということで。

 

---------------

~今日学んだことまとめ~

・【掛けにする】…代金を後払いにすること
・【売掛金】…あとから商品の代金を回収する権利(お客さんが後払いを選択した、クレカで支払ったとか)
・【買掛金】…会社が商品の代金をすぐ払わず、後払いする必要があるお金

・「純資産」は会社に今残っている純粋なお金
・「資産」額と「負債」+「純資産」の合計金額は同じになる。理由は、「会社が持っている範囲の資産でやりくりしている=1,500円の資産があったら、動かせる資産も1,500円分のみ」だから。

↑「持っているお金を何に使ったかor何を買ったか」や「返済の必要があるお金、返済不要なお金」などを明確にしたうえで、資産の使い道を明確にできる。

----------------

 

基本はブログ教材から進めつつ、あとから講義動画を眺めて理解度を高めていく方針でやっていこうと思います。